日記12月分
12月だけに、イルミネーション特集も兼ねてます(´ー`)。
【2010キャッチ】ちょっと無粋な茶々入れを(´Д`)。 | 2009年12月1日(火曜日) |
|
■2010年度キャッチフレーズ決定! http://www.carp.co.jp/news09/k-170.html 野村新体制の1年目のキャッチが決まったみたいっすね。 『We're Gonna Win 俺たちは勝つ』 就任以来ずっと監督が言い続けてた事だし、選手だけじゃなくてファンにも意識改革をしてもらいたいという意図が感じられるので、決して悪いとは思わないんデスが、ただ無粋な茶々入れを2つだけ。 まず、「俺たちは勝つ」はいいけど、現時点だとまだ言葉だけ先行気味な印象が。勿論選手は頑張ってるんだけど、フロントはもうちょっと補強面で本気を出して欲しいかなーと思わないでもないですが。 …まぁ、本音レベルで来年は優勝を狙う年じゃないのは無いのは分かってるんデスが、ただ何て言うか野村謙二郎の名前頼みで、2年連続でもうひと伸び足りなかった分を補おうとしてる様には、今の所はちょっと見えないので。 もう一つは、”We're Gonna Win”はやや蛇足気味じゃないですかね。つか、無駄に長い英文は覚えてもらいにくいのでマイナスじゃないかと。マーティーが付けた”ALL-IN”の方が、極めて短くて覚えやすいという点ではセンスが上かなーと(´Д`)。 慣れの問題だろうけど、ちょっと山本監督時代に戻った感じが^^;。 ちなみに、あの腕は野村監督だそうですが、ちょっと腕相撲でもしてみたくなるイラストっすね(´Д`)。 来年のファン感でやらないかしらんと。 |
いよいよ、こちらも解禁か。 | 2009年12月5日(土曜日) |
|
■来季、FAの補強も 左腕充実へ調査開始 http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200912050069.html FA権を行使した藤井を広島が興味を持ってたという、有り得ん話でもないけど飛ばしだろう、という記事は前からあったものの、中国新聞のカープ情報でも言及されたって事は、どうやら本当だったみたいっすね。 まぁ、左投手不足は深刻なので欲しいっちゃ欲しかったんだけど、必要とされれば何処にでも行くとブログに書いておきながら、実際は在京球団以外はヤダと断りを入れてたワガママな奴の事はもういいとして(´Д`)、大事なのはいよいよカープもFA選手の獲得解禁を表明したという事。 一応、未だ権利を行使した選手はいないとはいえ、黒田の時に解禁されたFA残留容認から、ようやく動き出しましたか。 そもそも、チーム内年俸ランクによる段階的な補償になった前回のFA制度の改正は、いつも持っていかれる側にとっては厳しい反面で、資金力に乏しいカープにとっても獲得に参入出来るチャンスでもあったし、本来は利用しない手は無かったハズだったんデスがね(´Д`)。 …ともかく、左投手で補償がいらないCランクの選手が欲しいって事は、やっぱり本命はあの人ですかね。三次出身で、金満球団でコキ使われてる割には、待遇面では全く恵まれない左のセットアッパーさん。 まぁ、確かに記念すべき広島カープの最初のFA獲得選手に相応しいと言えば彼なんだろうけど、まだちょっと先の話なのがね(´Д`)。 いずれにしても、いい傾向だとは思います(´ー`)。 つか、もしかしたらタクローの獲得が成功したって事もあるのかもしれませんが。 他のチームで経験を積み、出来れば優勝経験者を獲得するってのは、優勝経験者が圧倒的に少ない今のカープには必要な補強だろうから。 |
ある意味風邪薬でもあるな、これ。 |
2009年12月8日(火曜日) |
|
以前に事故のお見舞いをした知人から、お返しにと画像の面白い飲み物をもらいました。 ラベルに書いてある通り、国内の洋梨生産では本場とも言える山形県の”御田正幸氏の極ラ・フランス”(ここまでが商品名)で、果汁70%の濃厚ラ・フランスジュース。 まぁ、御田正幸氏ってのがどんな人なのかはよく分からないんデスか、最近は製造者の名前を出して品質保証してる食品は少なくないので深くは気にしない事にするとして、早速試飲。 印象としては、濃厚果汁に加えて蜂蜜が混ざってるだけあって、なめらかというかドロっとしていて、どちらかといえばデザート系の飲み物っすね。味は蜂蜜が効いていて酸味は少なめの甘口。洋梨の素材を生かしてるというよりは、まぁラ・フランスカクテルと言った方が近いかも。後味は結構残るので、甘党の人向けですかね(´Д`)。美味いけど一度に沢山は飲めないです。最初は割って飲むものかと思ってしまった位だし。 ちなみに、ラ・フランスと蜂蜜の組み合わせって事で、実は風邪引きの人には非常に美味しい風邪薬になるんじゃないかと(´Д`)。 後日談だけど、風邪引きだけど授乳中で薬が飲めないって妹に飲ませましたが、早速の効果があった様な、そうでもない様な。 |
相方が必要なお菓子。 |
2009年12月12日(土曜日) |
|
画像は今日の帰り、お菓子を買いに寄った時に見かけたもの。 見ての通り、カキピーのピー抜き(つまり柿の種だけ)がぎっしりと詰められていて、その量は270g(´Д`)。 つか、ギャグのネタでなら見た事はあるけど、まさか本当に売ってたとは…。 ちなみに、商品内容の説明としては大入り煎餅の柿の種。 …ああ、柿の種だけだとカテゴリーが煎餅になるのね(´Д`)。 んで、最初は携帯で写真撮るだけにしようかと思ったものの、結局は妙に惹かれて1つ購入。 帰宅して早速食べてみたものの、かなり空腹だったにもかかわらず、すぐに辛くなりました(´Д`)。 やっぱり柿の種だけだと辛いばかりな上に、ぱさぱさで喉に詰まるわで、単体で食べるものじゃないですわな。 カロリー的には極めて恐ろしい事になるものの、やっぱり柿の種には相方(ピーナッツ)が必要なんだと実感させられました、ええ(´Д`)。 |
またいつか戻って来て下さいな、ルイス大明神様。 |
2009年12月14日(月曜日) |
|
■ルイス投手来季について http://www.carp.co.jp/news09/s-075.html 寂しいけど、健康面で問題を抱えた家族の為にアメリカへ残るというなら仕方が無いか(´Д`)。国内の他球団へ移籍は困るけど、元々メジャー復帰は容認って条件だったしね。 前にも書いたけど、来年は何だかんだでまだ優勝を狙う勝負の年じゃなくて、むしろマーティー初年みたく全員に1度はチャンスを与えて戦力を見極めるって時期だろうし、新しいチーム作りの為にも心配事を抱えながら日本でプレーする位なら、家族のもとに居てやるべきとは思うので、この選択で間違いではないかと。 確かルイスは、元々黒田と残留交渉している時から優勝する意思を見せる補強の目玉としてフロントがリストアップしていて、結局はメジャーへ行ってしまった彼の穴を埋める存在としての獲得になったしまったものの、この2年間で大竹やマエケンが台頭する補助輪にはなってくれたので、後は彼らに次のエースの座を争ってもらいますかね。これで今村の1軍スタートも現実味を帯びてきたし。 ともあれ、まずは今までありがとうルイス大明神((C)広島HOMEテレビ)。 短い間だったけど球威、キレ、制球、精神面、あと打撃も含めて全てにおいてレベルの高い、間違いなく球団史上に残る”神”助っ人投手でした。好投しているのにチームの貧打で勝ち星に恵まれなかった時でもキレる事なく、淡々と自分の仕事をこなしていく姿は本当に頼もしかったです。 …でも、またいつしか戻って来ては欲しいっすね。3〜4年待ってもまだまだ現役の年なんだしさ。 |
やっぱり一番顕著な死亡フラグは…(´Д`)。 |
2009年12月24日(木曜日) |
|
何だか有名人の訃報が相次いだ今年は、個人的にも身内や知人の訃報も結構出てきて凹んだりしてたんデスが、最後の最後で身内の死亡フラグを1つ潰せました(´ー`)。 今週の月曜日、従姉妹の子供二人にクリスマスプレゼントを届けた際に、彼らのおばあちゃん、つまりおいらの叔母さんにあたる人が出てきて、何だか体調が悪そうだったので聞いてみると、10日前位から風邪っぽくて気だるいんだけど、病院へ行くのが嫌だから、近所の薬局で薬だけを買って来て寝てるんだそーで。 んで、仮にただの風邪だろうが還暦を迎えた年代になって病院行かずに自然回復するワケねーだろと、病院嫌いの叔母に15分位説教した後で近所の内科へタクシーで無理矢理行かせ、先程別の用事で再び訪ねた時に診断結果を聞いたら、案の定肺炎だったみたいで今は点滴を打ちながら安静の身とか(´Д`)。 実はこの夏、同じく肺炎で千葉に住んでるうちの父親の弟の奥さんが急死してしまったけど、危うく二の舞になる所でした。まったく(;´Д`)。 ただまぁ、いずれにしても共通で言えるのは「発見が遅れたかどうか」なんデスよね(´Д`)。 何とか間に合って、当分は入院か毎日点滴通いって身になっても何とか助かったのと、大した事無いからと放置して遅れた為に、救急車で運ばれて間もなく息を引き取ってしまった二人の叔母さんを見てると、健康診断とか病院嫌いってのはホントに死亡フラグなんだなぁと実感させられた今日この頃だったりして。 |
うおお、飲んでみてぇ。 |
2009年12月28日(月曜日) |
|
■幻のウイスキー、回収へ=南極で氷漬け1世紀−NZチーム http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000013-jij-int 100年前の英国探検家御用達のスコッチウィスキーを発掘ですか。寒い所はどうしてもアルコール度の高い酒が必要になってくるものだけど、ジンとかじゃなくてスコッチってのが、何とも英国紳士らしいというか(´ー`)。ついでに、シングルモルトじゃないのも何だか男らしくないやねと突っ込みたいけど、まぁそれは好き好きの問題で。 閑話休題。 いずれにしても、酒飲み、というよりは変わったモノとしては激しく好奇心が惹かれるので、是非ホワイト・アンド・マッカイ社には復刻させて欲しいっすね(´ー`)。 一世紀以上の歴史を持つブレンデッドウィスキー自体は別に珍しくはないものの、ただ同じ銘柄でも時代によってやっぱり微妙に味が変化してきてるものだし、ここは是非忠実に再現して欲しい所…と言いたいけど、キンクレイスみたく今はもう跡形も無く無くなってしまったディステラリーもあるから、原酒が揃う可能性は低いと考えた方がいいか(´Д`)。 …って事で、久々に飲みたくなってきたので、仕事納めの帰りにでも何か買ってきますか(´ー`)。 高いのは買えないので、狙うは世界最古(創業1608年)のウィスキー蒸留所とされてるブッシュミルズの10年もの辺りで(スコッチとしてはグレンリベットの1824年が最古らしいけど)。 |
2009年新球場を総評(施設編)。 |
2009年12月−−日(−曜日) |
|
予定よりかなり遅ればせになったんデスが、新球場元年のシーズンも終わったし、、ここらで今年1年間観戦した上での気付いた事や感想を2回に分けて纏めてみたいと思います。 …って事で、今回は球場全体の施設編。行った事の無い人の参考になればと思いますが、原則として内容は個人の感想なのでよろしゅうです(´ー`)。 ■立地条件、交通の便。 勿論、これは住んでる場所によるので一概には言えないってのは前置きしておくとして、今まで広島駅まで電車で来ていた人にとっては、明らかに利便性が良くなったかと(´ー`)。 特に、今まではナイトゲームの観戦で遅くなった場合、球場から広島駅までのアクセスで苦労させられる事もあったものの(市内電車が無くてタクシー乗ってた事もあったし)、今回は球場から広島駅まで徒歩で行ける距離なのと、JRも”赤ヘルナイター号”と称した増便を出してくれてるので、最後まで安心して観戦出来る様になったのは大きいです。 ちなみに、距離としては広島駅から約800メートル、歩いて10〜15分程度と決して遠くはないものの、足が悪い人にはちと厳しめっすね(´Д`)。一応駅から球場までの人力タクシーとかがあるとは言え、広島駅からのシャトルバスはやっぱり欲しい様な。 また、シャトルバスと言えば広電が試合後に新球場から市街地までの臨時便を出してるので(ただし、試合終了後40分後が最終便らしいけど)、今までと比べたら大分アクセスは良くなったと結論付けてもいいのではないかと。 駐車場に関しては、予約制の球場駐車場の他に周辺にも色々あるものの、やっぱり足りない感じは否めず。というか、球場の裏手にはまだ更地が結構残ってる事だし、駐車場を増やして欲しい所ではありますかね。実際、1試合で1台2000円取っていて現在400台分という事で、これを倍にしたら単純に1試合で80万の追加料金が入るワケだし、球団側としても損する投資じゃないかと。 もちろん電車推奨なんでしょーが、やっぱり家族連れとなると車の存在は無視しちゃダメだとは思うんデスよね(´Д`)。主要都市だろうが、やっぱり田舎なので。 ちなみに難点としては、やっぱり試合後の大混雑っすかね(´Д`)。 試合前に関しては、客の球場入りがバラバラの時間なのでそれほど混雑は無いものの、帰りはほぼ一斉になるだけに混雑は免れず、広島駅までの所要時間も倍以上になってしまうのが厳しい所。 正直、道路整備の見通しが甘かったのは否めないので、来年は複数ルートを案内するなどして人通りを分散させる手は打って欲しい所。 …ただまぁ、それも全ては球団が人気を維持できるかどうかって部分もあるんデスが(´Д`)。 ■球場周辺の施設。 新球場が出来てから、愛友市場や駅周辺の店が活気付いてきた実感はあるものの、ただ思ったより変化には乏しかった印象デスかね。臨時の露店とかを除けば、新規で出来た店が意外と少なめというか。 …まぁ、この辺は今後に期待しておくとして。 ちなみに旧広島市民球場時代は、市内電車を降りてサンモール地下の食料品売り場で買い物してから…って流れが確立していたものの、今回からは広島駅ビルの地下の食料品売り場がその役目を担ってるみたいで。 売っている品物の種類はやや少なめなものの、お弁当類とかはかなり豊富なので、大体コト足りる印象。あと、レジ袋が何も言わなくても付けてくれるのがありがたい所。 エコじゃないと言われても、そのまま帰りにはゴミ袋になるので、むしろ推奨というか(´Д`)。 ■開門時間の変更。 旧広島市民球場の開門は基本的に開門2時間前に一斉だったものの、今回は内野自由席組に対して、更に開門が2時間程早まりました。 つまり、デーゲームの場合は午前10時から、ナイトゲームの場合は午前2時からの開門になるので、席取りの集合時間が早まったって事になるんデスが、ただ早くなった分開門直後の混雑は旧市民球場と比べれば全然緩やかだし、開門前から並べばまず席は取れます(大体、1時間前くらいまでなら大丈夫な印象)。 ともあれ、人気カードの自由席組は結構並ぶのがキツいルールにはなったものの、ただ4時間前から解放した事で、今までは見られなかったカープ選手の打撃練習が見られるという特典もありなので、熱心なファンにはまぁあながち改悪とも言えないですが(´ー`)。 また、球場内ショップも基本的に開門以降からの営業なので、20〜30分待ちは当たり前の選手プロデュースメニュー狙いの時は、あまり待たずに買えるって面でも、まぁ早起きじゃないデスが三文の得みたいな部分はあります。 ちなみに、先着○○名様の特典関連に関しても、その内野自由席の開門から配布し始めるので、欲しい人は先に行っておく必要があるって事も注意(旧市民球場は席によって出入り口が違ってたから割り当てが配分されていたけど、今回は全席入り口は共通なので)。 ■球場内設備。 まず、初めて新球場に入った時の感想は、旧市民球場と比べて「広くてゆったりとしてる」でした。 球場の外周を広いコンコースがぐるりと囲んでいて、旧市民球場では内外野で完全に分けられていたのに対し、新球場では全てのシートが繋がってるので、どの席の観客でも座席を除いた殆どのエリアを自由に歩き回れるってのは設計的に大きな進化じゃないかと(旧市民球場時代は外野の観客だと行けない場所や見られない名物が結構沢山あったので)。 また、そういう構造なので立ち見って形ならバックネット裏を含めたコンコースの何処からでも試合が見られるのも、ちょっとしたお試し効果になっていてポイント高しです。 また、シートは旧市民球場時代は内野S席でも成人男性だと隣の人と肩が触れ合うのが当たり前って位に狭かったのに対して、今回はシート自体が大きくなった上に、席と席の間も広がった上にドリンクホルダーも完備されたので、満員でも大分余裕を持って観戦できる様になりました。 ぶっちゃけた話、旧市民球場時代は満員と聞くと、球団の維持を考えれば好ましくても観客としては窮屈でげんなりもしてたんデスが^^;、シートに関しては問題解決したと言ってもいいと思います。 …って事で、観戦環境については完璧とは言わないまでも、旧市民球場には戻れない位に快適になってる、なかなか良質なオープン球場と言えるんじゃないかと(´ー`)。今までと比べて、手軽に人に勧められる様になったのは大きいです。 一方で目に付いた欠点としては、出口とトイレの少なさですかね。 ここも大分増強されたとは聞いたんですが、それでも男子トイレはともかく、女子トイレに関しては試合中でも長い行列が出来てるので、実際は全然足りてないんじゃないかなーと(´Д`)。 あと、3万人収容の施設で出口が4ヶ所だけってのは、正直欠陥というかアホだろとは警告しておきたいですが。試合後の混雑の原因になってるだけじゃなくて、万が一試合中に一斉避難しなきゃならない様な事態が起これば大惨事確定かと思うんデスが。 …まぁ、理屈の上では天文学的な確立で起こる天災以外では、テロでも起こる以外ではほぼ無いんでしょーけど。 ちなみに、携帯速報の加入者が減る心配でもあるからか^^;、RCCが本当に必要なのかと叩いてた球場外の電光掲示板は、個人的にはアリじゃないかと思います。 単にスコアだけじゃなくて、両先発情報や試合開催日の予告など、提供している情報の種類が多いので、上手く使えば効果は期待出来るんじゃないですかね。 隙間の時間があれば、球場内の電光掲示板と同じくCMとか流してもいいのかもしれないし。 ■球場内グルメ。 リボンビジョンには球場内グルメは約80種類と表示されているものの、実際に球場で売られてる飲食品目は250種類を超えるんだそーで。しかも、わたがしやら肉まん、苺のカキ氷などと期間限定の入れ替わりメニューも多く、飽きさせない様な努力は感じられます。 ただ、価格相場は旧市民球場と比べて割高で、従来の品目は大体50〜100円程度値上げ。 食事はある程度仕方がないとしても、やっぱり飲み物がちと厳しいかなと(´Д`)。特に夏場は大量に飲み物が必要になる球場だけに、出来ればソフトドリンクは据え置きにして欲しかった所。 ちなみに、新球場でも一番人気はやっぱりカープうどんでそーで、1試合平均3000食程度売れてるとの統計も。値段も50円しか値上げされていない事もあってオススメしたいんデスが、やっぱり試合開始後は行列が凄いのが難点ですかね。 その他、個人的に気になった部分としては、値段据え置き(200円)カープかき氷の売り場がバックネット裏辺りと、売り場が限定されてるのが残念。特に直射日光を浴びて冷却が一番必要になってくるパフォーマンスシートの観客から最も遠いってのは是非とも改善して欲しい所で。 つか、前みたいに売り歩いてくれると嬉しいんデスがね。 ■観戦ルールについて。 ルールが変わったというよりは、今までも本当はダメだったのに敢えて厳しく取り締まらなかっただけと表現した方が実際には正しいんデスが、今年から入場時の手荷物検査が実施される様になったので、本来のルールの遵守に大分厳しくなったって感じデスかね(´Д`)。 ・鳴り物、横断幕はパフォーマンスシートのみ。 旧広島市民球場では、応援団がそれぞれライト、センター、レフト、そして内野とカープ側だけでも4箇所に分かれていたものの、今回はパフォーマンスシートに集められて、鳴り物を使っての全ての応援活動はそこだけに限られました。 詳しい事はシート編で紹介するとして、一応内野自由席や外野指定席でも応援は出来るものの、左右の分厚い壁の影響かどうしてもラグが出てしまうので、やっぱり思いっきり応援したい人にはパフォーマンスシート前提になったと言ってもいいかと。 ・びん・かん・ペットボトルの持ち込み禁止。 これは元々12球団のフランチャイズ共通のルールで、旧広島市民球場は敢えて監視していなかっただけっぽいものの、今回からは手荷物検査の導入で厳しくなりました。 逆に言えば、紙パックの飲み物や水筒はOKなので、ソフトドリンクについてはルールに合わせればいいだけだけど、酒類は諦めて球場内で飲んでくださいって感じですかね(´Д`)。 まぁ、飲み物の値段も全体的に上がったので、水筒に入れて水やソフトドリンクを持ち込むのは強く推奨しときます(特にパフォーマンスシートの人は)。 特に汗を大量にかく夏場は、塩分の多いスポーツドリンクがいいんじゃないですかね。個人的にはポカリ辺りが塩分補給の意味ではオススメですが。 ・再入場は半券とスタンプが必要らしい。 新球場でも入場後に買い物に行くなどで、一旦出ての再入場は可能だそうですが、再入場の受付は開門1時間後(14:00開門なら15:00以降)で、その際には半券と手にスタンプを押してもらう必要があるんだそーです。 どちらを無くしても再入場不可って事で、ご注意を。今年は入場券売り切れの試合も多かったし。 ・観戦中は、半券を常に手に持っている事。 今回はコンコースで内外野が完全に繋がっているのは先述したものの、各座席エリアは出入り口がきっちりと決められ、そこでスタッフが毎回半券をチェックしてるので、指定席は常にチケットを持っていないとダメになりました(旧市民球場は空いてれば何処でも座って構わないって状態だったんデスが、それが出来なくなったのはちと残念かも^^;)。 …って事で、今回は別々の席に座った相手の元へ挨拶に行こうと思えば、コンコースで待ち合わせるしかないので、そこは注意。あと、紛失防止でチケットホルダーも推奨しときます。 ただ球場内でも売られてるけど、安いので700円とちと高めなのが(´Д`)。 ・ジェット風船は専門のものを。 旧市民球場でも数年前から公式のジェット風船が販売される様になりましたが、新球場では7回に飛ばすジェット風船は、ビジター、ホーム共に公式のもの以外は禁止になりました(線路に非常に近いので、飛ばない風船が必要になった為)。 ホーム用は今までと同じ鯉のロゴが入った赤いもの、ビジター用にもきちんと用意されているので、ビジター側のファンの方は球場の売店で尋ねてみるといいかと。 ■その他の小ネタ集(2009年)。 ・選手プロデュースのメニューはバックネット裏の売店1件のみ。 ・カープかき氷はバックネット裏付近。 ・マエケン・永川のプレートは外野の砂被り席の近く。 ・ミッキー君プレートは1塁側コンコース内。 ・ユニホームのガシャポンはグッズショップの入り口付近。 ・内野自由席の入場は、プラムナードより正面入り口推奨。 |
2009年新球場を総評(シート編)。 |
2009年12月−−日(−曜日) |
|
続けてはシート編。今期は新球場では18試合を観戦して(オープン戦は旧市民球場だったし)、内野自由席*3、パフォーマンスB*6、外野指定席*2、外野指定席(年間指定)*1、キリン砂被り*1、1塁側内野A席*2、3塁側S席*1、スカイシート(1塁側中央、ライトより)*2と8種類の席へ座ったので、それぞれの席を振り返ってみようかと。 今回は判り易い様に観戦し易さ、応援向きかどうか、あとはコストパフォーマンスの評価もしてます。 ■内野自由席(1,600円) 観戦:内野席よりやや遠い感じ。 応援:ライト側なら結構思いっきり出来る。 コストパフォーマンス:一番リーズナブルではある。 死角:ライト、レフト側でそれぞれのフェンス際。 長所: ・内野の2階席なので、見晴らしは外野席よりも明らかに上。 ・ライト側ならパフォーマンスと殆ど変わらずに応援出来る。 ・自由席なので、好きな場所を取れる。また、座席エリアも広いので色んな席を取る楽しみもある。 ・上段は屋根の下になるので雨除けにもなる。 短所: ・自由席なので、早めに来ての席取りが必須。 一応、試合開始直前でも座れない事は無いものの、人気カードでは早めに来る必要があり、また開門時間が試合開始4時間前になった事から、時間の負担的にはちとしんどめ。 ・最前列の通路が全部繋がってないので、移動が結構厄介。 コメント: 実は、観戦と応援の最もバランスが取れた席。観戦は死角が少なく、最も安い席だけにコストパフォーマンスも最高。ただ、やっぱり席取りが大変というか、どうしても早めに来なければならないので、時間のある人でないと向かないかも。 ■外野指定席(2,000円) 観戦:旧市民球場の外野席に近い。フェンスが低いので選手との距離も短く感じる。 応援:パフォーマンスに近い様で、実はかなり遠い。 コストパフォーマンス:見晴らしの良さで言えば悪くないかな。 死角:センターよりだとスコアボードが見えない。 長所: ・通路が広くて階段の傾斜も緩く、シートの間も広いのでゆったりとした観戦が出来る(内野指定と同じ間取りっぽい)。 ・パフォーマンスと比べると見晴らしは全然いい。 ・外野のトイレがすぐ後ろにある。 短所: ・前列以外はパフォーマンスからの応援のリードが聞こえにくい。 ・ヒーローインタビューで選手の顔が直接見えない。 コメント: 観戦の快適さで言えば旧市民球場より遥かに改善されたものの、ただ応援には不向きな席になってしまったのが残念っすね(´Д`)。特に、パフォーマンスシートの下は日差しや雨避けにはなるものの、応援団のリードは殆ど聞こえなくなるので注意。 ■外野指定席(年間指定席) 観戦:砂被りには及ばないまでも、前列なので臨場感は高い。 応援:通常の外野指定よりは断然応援しやすい。 コストパフォーマンス:年間指定なのがなぁ…(´Д`)。 死角:センターよりだとスコアボードが見えにくくなる。 長所: ・通常の外野指定席の長所は全て受け継ぎ(観戦環境は変わらず)。 ・最前列付近なので、更に選手が近くなる。 ・自分の背後がパフォーマンスシートになるので、応援のリードも聞き取りやすい(やっぱりパフォーマンス程じゃないけど)。 短所: ・年間指定専用という縛りとコストがネック。 ・やっぱりヒーローインタビューで選手の顔が見えない。 コメント 通常の外野指定席よりは観戦も応援もワンランク上の環境。内野指定A席くらいの価値はある、外野としてはプレミアムな席かと。それ故に年間指定のみなのが惜しい所っすね。 ただ、年間指定席を買おうか興味がある人にはオススメしときます。 ■カープパフォーマンスB(1,800円) 観戦:正直、観戦には一番向いて無い席だったりして。 応援:応援の為の席だけに、応援席としては最高。 コストパフォーマンス:一番観戦環境が悪い事を考えたら高い(´Д`)。 死角:ライト、センターのフェンス際、また大半のエリアでスコアボードが見えない。 長所: ・応援団が集結している場所なので、一番盛り上がってる場所。 ・観客の一体感も非常に高い。 ・指定席の中では最も安い。 短所: ・大半のエリアでスコアボードが見えない。 ・グラウンドとの距離が遠い上に死角も多いので、試合の観戦がメインの人には向かない。 ・他と比べると階段が急で、シートも狭い。 ・場所が高い上に逆光なので、とにかく暑い。夏場のデーゲームは暑さ対策必須。倒れても知らんぞというか。 ・カープパフォーマンスは売り切れが早い。 コメント 何とも極端というか、完全に応援する為の隔離エリアって感じで、声を枯らせて応援したいならほぼ一択ですかね。雰囲気は旧市民球場のライトスタンド中央付近に近いので、熱心なファンの人の基本の居場所はここかと。また、全席指定なのは長所にも欠点にもなってる感じ(´Д`)。 ちなみに、前列のパフォーマンスAだとスコアボードや見晴らしの問題はある程度解決するので、席が残っていればAの方を取れたい所っすね。ただ、観戦環境が厳しい割に売り切れは結構早いので注意。阪神・巨人戦となると結構真っ先に無くなってしまうので。 ■1塁側キリン砂かぶり席(6,000円) 観戦:選手との距離が一番近い。 応援:選手に聞こえる場所だけに、やりがいはある?要マナー^^;。 コストパフォーマンス:勝てればプライスレスの価値アリ。でも負けたショックは一番大きい(´Д`)。 死角:ライトのフェンス際。 長所: ・投手の球の速度や変化球のキレなどが一番実感出来る。 ・ベンチの様子が同じ高さでしっかりと見える。 ・カープ選手に対して、確実に声が聞こえる距離から応援できる。 ・勝てばヒーロー選手とハイタッチ出来る。 ・これも特典なのか、試合中にほぼ必ずビジョンに映る^^;。 短所: ・最前列はフェンス越しになるので、ちと写真が撮りにくい。 ・一時退避も難しいので、雨が降るとかなり悲惨(´Д`)。 ・売り子さんがあんまり来ない。 コメント: 総合的には内野S席の方が観戦はしやすいものの、それでもグラウンドのすぐ側という臨場感と、選手との近い距離感は何ものにも替え難い魅力が。 また、勝てばヒーロー選手とハイタッチ出来るという特典がある為、試合結果によっては最高のプレミアム席に。 ちなみに、試合前の練習の時に砂被り席の前に選手が集まって声を掛けられるので、席を取った時はオーダー発表前の球場入りを推奨。チケット代は高いけど、ファンなら勝っても負けても値段分以上の価値はあるので年に1度は座りたい席ながら、年間指定席になるって噂があるのは勘弁してくだち(´Д`)。 3塁側のキリンシートだと当然相手よりになるけど、ビジターチーム相手に野次れるのが面白い(ただ当然、相手チームのファンも沢山いるので、マナー的には非推奨^^;)。 ■3塁側内野指定S席(4,000円) 観戦:総合的に言えばS席が最高なんだと思う。 応援:応援のリードは両軍から結構聞こえる。 コストパフォーマンス:値段相応の価値はあるけど…まぁ高いね。 死角:最上段付近だとフェンス際が見えにくいかも。 長所: ・観戦の見晴らしは文句無しで最高。 ・スロープの入り口から座席までが非常に近いので、出入りが楽。 ・両軍のベンチの様子が良く分かる(3塁側は相手のベンチ上だが、カープのベンチと対面なので逆に様子がしっかりと見える)。 ・ヒーローインタビューでも選手の顔がしっかりと見える。 短所: ・3塁側なので、本来はビジターの領域って事で応援は最小限に。 ・ビジター向けのエリアだから、負けてる時は回りが大喜びしてる時もあるからストレスが溜まりやすいかと^^;。 ・内野席だと真っ先に消えるので予約しにくいかも(1塁側は特に早い)。 コメント: 観戦に関しては、総合的な見晴らしで言えば砂被りを凌ぐおそらく最高クラスの席じゃないかと。SS席はバックネット越しになるので、ネットから外れた場所で一番近い内野席がこのS席エリア。写真を撮りたい人には一番オススメ。 4,000円とチケットは高いものの、誰に対しても自信を持ってお奨め出来る席じゃないっすかね。1塁側と比べてチケットも確保しやすいし。 ただ3塁側なので、大声での応援は要所以外は自粛の方向で(´Д`)。ある意味、パフォーマンスとは対極かも。 ■スカイシート1塁ライト側(3,000円) 観戦:2階席の中では最も距離が近い。 応援:2階席同士のパフォーマンスが隣なのでよく聞こえてくる。 コストパフォーマンス:内野自由席との価格差が結構大きいのが。 死角:席によったら殆どマトモに観戦できない可能性あり。あとライトのフェンス際。 長所: ・2階席の前列なので見晴らしは内野自由席よりも上。 ・ネット越しにならないから写真撮影にも向いてる。 ・テラスシートと共通の通路が、内野自由席組には嫌味な位に広い^^;。 短所: ・席は内野自由席と同じなので、内野指定席に比べると微妙に狭い感じ。 ・構造上、後列はテラスシートの壁に視界を阻まれる気が。 コメント: 簡単に言えば、プレミアムな内野2階席。差額が1,400円とほぼ倍額だけど、最前列付近で迫力が向上し、またパフォーマンスシートに最も近くて応援にも向いていて、観戦と応援のどちらも高いレベルで両立してる優良席って事で、席取りが面倒って人にはいいかも。 ただし、8列目以降の左端だと壁に阻まれて、座ったままだと殆どマトモに観戦できなくなる気がするので注意(あの辺りのエリアの席を売ってるのかどうかは不明)。 一応、席を取る時は球場へ直接買いに行って、どの辺りの席があるかを確認しておく事を推奨。 ■スカイシート1塁センター側(3,000円) 観戦:S席と殆ど遜色は無い。 応援:あんまり熱心に応援するエリアじゃないので^^;。 コストパフォーマンス:S席との価格差を考えればお得。 死角:やっぱりライトのフェンス際は見えにくい。 長所: ・眺めはスカイシートの中でも一番かと。 ・実は一階席より写真を撮るのに向いてる。 ・座席位置を考えたら、コストパフォーマンスも高い。 短所: ・応援に力入れたいならライト側の方がいいかと。 ・バックネットよりになり過ぎたらネットの前になる? ・こちらも座席で視界が結構変わってくると思う。 コメント: 一応、3ヶ所でエリアが全然違うので分けてみました。 パフォーマンスシートから遠くなるし、観客層的にも熱心に応援するエリアじゃないので(ビジターファンも混じってる事もある)、応援したい人には向かないものの、S席のしかもネット裏に近い場所なので、眺めは最高です(´ー`)。 …って事で、ライト側とセンター側は観戦か応援かで選ぶといいんじゃないかと。 ■1塁側内野指定A席(3,500円) 観戦:内野席のメインだけに見晴らしは安定していい。 応援:応援団のリードは聞こえてくるけど、まぁ静かに見てる人が多いっすね。 コストパフォーマンス:席によったらS席と変わらないのでお得かも。 死角:特に無し。 長所: ・場所によっての当たり外れの少ない、バランスのいい席。 ・後列の方は2階席の下になってるので、暑さ&雨対策に。 ・トイレが近いってのも実は結構大きいかも。 ・あと、売り子さんの来る頻度も高いです。 短所: ・やっぱり売り切れが結構早い。人気カードは要早めの予約。 コメント: 旧市民球場とお値段据え置きなものの、観戦環境の違いは歴然。 …というか、旧市民球場との違いを実感したいなら、ここか外野指定席がお奨めっす。 ちなみに新球場では内野の応援団がいなくなったので、基本は静かに観戦する為の席になったけど、まぁ元々内野席ってのはそんなもんだろうって事で(監督人形(ただし二代目みたいだけど)はパフォーマンスシートの方に時々出没してたみたいです)。 ただ、一塁側のS席ほどじゃないけど、やっぱり売り切れは早めなので、1人ならともかく、複数で行く場合は早めの予約を推奨しときます。 |